スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2021年09月04日

L119a2あれこれ②グリップ~ストック



グリップは何が1番実銃の形状に近いのかわからず、在庫があるという理由だけでG&PのLMTレプリカにしました。



ここは正解がわからないので他に良いものがあれば変更します

チャージングハンドルもAngrygun。ハンドル固定用のピンはマルイのものとAngrygunの両方を試しましたが、マルイのピンを流用すると抜け易いので素直にAngrygunのものを使用したほうが良いでしょう

リアのストックスイベルはエチゴヤ製マグプルASAPのレプリカです。次世代用のASAPは選択肢が少なく、値段高いですがこちらにしました。

ストックはマグプルCTR。こちらは次世代のストックパイプにガタもなく取り付けできます。


刻印とか細かいところに目をつむれば、まあまあ雰囲気は出てるかなと思います。

ただやっぱり、セレクターがアンビじゃないのが気になります…
Angrygunがフレームを出してくれることを期待

  

Posted by なが犬 at 20:08Comments(0)英軍