2008年12月29日
DPM FIRST AIDER TRAUMA PACK
メディック用のSide pouchの存在は以前から知っていましたが、このポーチは初見です。FASTEXがSpanishタイプではなく、通常タイプで、通常の英軍用ポーチとは若干毛色の違うポーチです。

タグの表記。2007年製なので、最近支給され始めたモノらしいですが、MOLLE対応ではなく、相変わらずPLCE用のポーチです。DPMパターンのOSPREYタクティカルベストの支給は、まだまだ先のようです。

タグの表記。2007年製なので、最近支給され始めたモノらしいですが、MOLLE対応ではなく、相変わらずPLCE用のポーチです。DPMパターンのOSPREYタクティカルベストの支給は、まだまだ先のようです。
Posted by なが犬 at 16:46│Comments(2)
│英軍
この記事へのコメント
NSN付きのメディックポーチですね。
現用装備には不可欠です、羨ましいです~。
この形はオーストラリアの民生品PLAT-A-TACのメディックポーチとそっくりですから、多分オーストラリアがパクったと思われます。
余談ですが、オーストラリア版は蓋に付いているサブデュードの赤十字マークの位置がベルクロになってました。
現用装備には不可欠です、羨ましいです~。
この形はオーストラリアの民生品PLAT-A-TACのメディックポーチとそっくりですから、多分オーストラリアがパクったと思われます。
余談ですが、オーストラリア版は蓋に付いているサブデュードの赤十字マークの位置がベルクロになってました。
Posted by NARU at 2008年12月30日 12:57
ベルゲンのside pouch用のメディックポーチはよく見かけるのですが、このポーチは初見でした。多分、元ネタはweb-texのメディックポーチだと思います。
タグに製造メーカーのラベルが入ってないので、なんとも言えないですが、この官品も、web-tex製じゃないかと予想しています。
タグに製造メーカーのラベルが入ってないので、なんとも言えないですが、この官品も、web-tex製じゃないかと予想しています。
Posted by なが犬
at 2008年12月30日 20:03
