2010年03月28日

MARITIME CIRAS

っぽいですが、オーストラリア軍で正式採用されてるモノです。
ミリフォト等ではLAND125装備よりもこちらのほうが目にすることが多いかもしれません。
MARITIME CIRAS


サイズは念願のSサイズ。色は勿論SBC(これ以外選択肢ないって?)
チョイ前に入手した友人はNSN付きでしたが、残念ながら私が入手したタイプは付いてませんでした。
でも、SMALLサイズは数が少なく、しばらく再生産しないらしいので、手に入っただけでもラッキーでした。
MARITIME CIRAS


CIRASとサイズはほとんど一緒で、BALCSソフトアーマーはSmallサイズがそのまま入り、プレートはS or Mに対応してます。Lサイズプレートも収納できるようですが、レプリカのLを所持していないので、ちょっとわかりません。

■サイズについて
サイズについてはかなり悩みました…。CIRASのMを試着させてもらえる機会があり、Mでも大丈夫だったのですが、メーカーに聞いたらSをすすめられたのと、在庫が最後の一つでしばらく再生産しないと聞いたのが決め手となりました。私と同じような体格でサイズでお悩みの方、CIRASとほとんどジオメトリーは一緒なので、以下参考にしてください。

ちなみに私は身長167cm・胸囲92cm・ウェスト75cm・股下78.5cmです

身長167cmでは間違いなくSサイズに合致するはずですが、白人と日本人では、残念ながら股下と身長の比が違うため、同じ167cmでも上半身の長さが日本人のほうが長く、Mサイズでも着用できてしまいます。SとMの選択のポイントは、しゃがんだときにアーマーが上半身の動きをジャマしないことです。Mの場合、直立状態では全く問題ありませんが、しゃがむとアーマーが若干持ち上がる感覚があります。Sではこの感覚はありません。

私的には、体格の小さい人が無理してLサイズとか大きなのを着用してると、「それじゃ動けないだろ?」って思ってしまいます。大小で迷ったら、小さいほうを選択したほうが無難です。

ただ、Sを選択する上での問題点。MOLLEが横2列・縦1列分少ないので、装備をつけるスペースがあまりありません(CIRASも同じですよね?)。一番アクセスしやすいフロント部にマガジンポーチが3個しかつけられないので、ノーマルマガジン派は収納方法について考えないとならないかも。また、STRIKEプレートはMを使えますが、ダミーソフトアーマーでS対応と謳っているのが少ないため、DIYする必要があります。

まだポーチ類が全て届いたわけではないので、組みあがるのにもうちょっと時間がかかります。次回に続きます…


同じカテゴリー(豪州軍)の記事画像
オーストラリア軍LAND125のサイズ比較
オーストラリアのヘルメット周りの小物たち
ベルトパッド
オーストラリア軍 特殊な方たち用装備
ERACとCIRASの違い
DPDU小物類
同じカテゴリー(豪州軍)の記事
 オーストラリア軍LAND125のサイズ比較 (2013-08-02 23:52)
 オーストラリアのヘルメット周りの小物たち (2011-05-01 22:48)
 ベルトパッド (2011-01-29 12:34)
 オーストラリア軍 特殊な方たち用装備 (2010-06-23 10:09)
 ERACとCIRASの違い (2010-04-14 10:42)
 DPDU小物類 (2010-02-13 21:32)
Posted by なが犬 at 16:25│Comments(2)豪州軍
この記事へのコメント
SORDのこいつは買おうかどうか、ちょい悩みました。

一時奇跡の1AUD60円割れの瞬間を狙って、PLAT-A-TACの同じような(違いますが..)CIRASもどきアーマーベストを2つ買ってしまったあとでしたから、カーキ色装備のプラットフォームはPLAT-A-TACで押し通しています。

仰せのとおり、このアーマーベスト、ミリフォト等に登場する機会が増えましたね。
Posted by NARU at 2010年04月03日 19:29
私も悩みましたが、購入の決め手となったのは、友人がNSN付きを所持しており、官給品として採用されていることのウラがとれたからです。
あと、PLAT-A-TACはSmallサイズがなかった(確かone size fits allですよね?)のも理由です。

私はCIRASのほうを所持してはいませんが、デザインはほとんど丸パクリだと思います。あまり特徴のある装備ではないですが、手っ取り早く官装備を再現するにはお手頃だと思います。
Posted by なが犬なが犬 at 2010年04月06日 01:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。