2009年04月05日

豪州軍のランクスライド

オーストラリア軍砂漠迷彩のランクスライド

豪州軍のランクスライド


見慣れないカラー(オレンジ)だと思った方がいるかもしれませんが、実はこれ、演習で仮想敵軍(アグレッサー部隊)が着用するランクスライドになります(と、聞いてますが間違ってたらすいません)。
パターンが3Cデザートなのは、単にDPDU採用以前のアイテムというだけで、アグレッサー用だからというわけではありません。現在はちゃんとDPDUになっています。購入時、DPDUも売ってたんですが、私は説明をよく読まずに両者が同じだと勘違いして、3Cのみ購入してしまったため、惜しいことにDPDU版は買い逃してしまいました。こういうミスは何十回となく繰り返していつも後悔ばかりしています。

ちなみに階級はCAPTAINです。



同じカテゴリー(豪州軍)の記事画像
オーストラリア軍LAND125のサイズ比較
オーストラリアのヘルメット周りの小物たち
ベルトパッド
オーストラリア軍 特殊な方たち用装備
ERACとCIRASの違い
MARITIME CIRAS
同じカテゴリー(豪州軍)の記事
 オーストラリア軍LAND125のサイズ比較 (2013-08-02 23:52)
 オーストラリアのヘルメット周りの小物たち (2011-05-01 22:48)
 ベルトパッド (2011-01-29 12:34)
 オーストラリア軍 特殊な方たち用装備 (2010-06-23 10:09)
 ERACとCIRASの違い (2010-04-14 10:42)
 MARITIME CIRAS (2010-03-28 16:25)
Posted by なが犬 at 20:01│Comments(2)豪州軍
この記事へのコメント
DPDU採用以前は一時3カラーに傾きかけていた頃のものではありませんか。
レアですね~。
Posted by NARU at 2009年04月10日 22:56
そうです。一瞬3Cになりかけてたころのアイテムです。当時は3Cの装備も結構採用されてたようで、DPDUになってからも、Camelbakとかは3Cがそのままつかわれてました。

3Cにならなくてよかったですよね~
Posted by なが犬なが犬 at 2009年04月11日 03:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。